Simply Wonderful
U.L.ハイカーのための"もっと楽しく、もっと快適に"
末永く使えるアウトドアプロダクツ
Simply Wonderful(シンプリーワンダフル)は、現役山ヤでありトレイルランナーが
自らデザイン・製作を手掛ける東京世田谷発のプライベートブランド。
長きにわたる登山&トレイルランニング経験の中で行き着いた3つの理想である、
●ファッショナブルであること
●経年劣化(加水分解等)しにくいこと
●軽量・タフで実用性が高いこと
を掲げ、製作・発信しています。
素材へのこだわり

防水性は半永久的
DCF(Dyneema Composite Fabric)
生地にDCF(Dyneema Composite Fabric)、X-Pacに代表される軽量・タフな高機能素材のみを使用しています。
また、ファスナー、バックル等のパーツ類についても信頼性の高い日本メーカーのもののみを使用しています。
DCF(Dyneema Composite Fabric)は、キューベンファイバーの旧称で知られる超高分子量ポリエチレン繊維をUV硬化樹脂でラミネートした軽量・強靭な生地。
生地自体が防水性を有するため、防水性は半永久的に損なわれることはありません。
つまり、加水分解の原因となるPUコーティング等が不要となるため、過水分解とは無縁の素材。
極めて高価ですが、生地の持つ様々な特徴(メリット)はまさにSimply Wonderfulの理念・ポリシーを体現してくれるかのような理想素材です。
※2021年より廃プラを原料として生産されています
【特徴】
・強靭性 →同重量比で鉄の15倍(引張強度)
・軽量性 →水より軽い(比重1以下)
・対候性 →紫外線劣化が起こりにくい
・防水性 →生地自体が防水性を有す
・透過性 →半透明
※熱に弱いため焚火のそばでのご使用はお控え下さい
※Simply Wonderfulでは厚めの生地(1.43oz)を使用
【生産メーカー】
・DSM社(オランダ)
ヨットの帆から生まれた優れる軽量と強靭さ
X-Pac(エックスパック)
ヨットの帆から生まれた防水性に優れる軽量・強靭なファブリック。
特徴的なX字柄の生地は、昨今「山と道」を筆頭に、
"U.L.ザックと言えばコレ!"
と言うほど、アウトドアシーンではよく見る存在。
加水分解の原因となるPUコーティングが施されておらず、DCF同様加水分解と無縁な素材。
ファッショナブルな見た目と、生地に適度な張り(剛性)がある点に、Simply Wonderfulではアイテムをファッショナブル且つ立体的に仕立てたい際活用しています。
※Simply Wonderfulでは主にトレイルウォレットに使用
【特徴】
・軽量、強度、防水&撥水性に優れる
・生地に張り(剛性)がある
・X-PLYを挟み込むことで斜め方向の強度も確保
【生産メーカー】
・Dimension Polyant社(アメリカ)
モノづくりへのこだわり

"もっと楽しく、もっと快適に"
Simply Wonderfulの各種プロダクツは、登山/トレイルランニング時の使い勝手を念頭に、全て自らがデザインし、使ってくれる人の山行の無事を願いながら一つ一つ丁寧に製作しています。
また、作った製品は必ず自らが実際に山や私生活で使い、機能面、仕様等で気になる箇所があれば逐一改良を行っています。